<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
SEARCH
<< 2010年反省、2011年目標 | main | ITリテラシーと地震対応 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2012.07.14 Saturday  | - | - | - | 

東日本大震災


昨日の地震はすごかったですね。
家族、知人含めて私の周りで大事に至ったという連絡は
今のところきていません。

発生から8時間後、なんとか家にたどり着いた後、
東北のほうで尋常ならぬ被害が出ていることを知りました。

私は、神保町のほうで研修を受けていたのですが、
主催者側の方針でビルから全員撤収。

電車は動いてないし、喫茶店など休める場所はどこも満員。
そのうち電車が動き始めるだろうと、軽い気持ちで歩き始めたのですが、
結果的には、15km以上あるくことになりました。。
途中から電車が動きはじめたものの
家についたのは、研修会場でてから7時間後。


私が経験した範囲で、感じたことは、
「都心で働く人たちの順応力は高い」ということ。

山手線沿いを歩いていると、それはすげ〜人だかりだったわけで、
座り込んだり、言い争いがあったりしてもいいものなのですが、
地図を買ったり、交番で道を尋ねたりしながら、前向きに
帰路についていたように感じました。

 
さらに、5時間以上、「電車が動く/動かない」で、
気を揉んでいるなか、駅員の対応も充分とは言えない状況でしたが、
これも、意識して必要以上な不穏な言動は謹んでいたように感じます。


ただ、やはり都心での鉄道は生命線ですね。
私が通勤のメインで使用している東急線は復旧したので、
何とかなりませんでしたが、あのまま動かなかったら、
ホテルも居酒屋もネットカフェももはや入れない状態で、
途方にくれるところでした。

早々に終日運転見合わせを決めたJRの決断の是非は分かりませんが、
鉄道各社へは、利用者への対応も含めて、
DR対策に真剣に取り組んで欲しいと思います。

以上

 
2011.03.12 Saturday 18:08 | comments(0) | - | other | 

スポンサーサイト

2012.07.14 Saturday 18:08 | - | - | - |